子供の歯のコラム

赤ちゃんのむし歯予防法について

赤ちゃんのむし歯予防法について

皆さんこんにちは。
いずみ歯科クリニックです。

赤ちゃんのお口の中というのは、歯が数本しか生えてきていなかったり、ものを噛み砕いて食べるといった習慣がなかったりするなど、まだまだむし歯予防に気を使う必要もなさそうなものですよね。
それだけに、歯医者さんに通うのは数年先の話だとお考えの方も多いかと思いますが、場合によっては早い時期から歯科を受診した方が良いこともあります。
今回はそんな赤ちゃんのむし歯予防について詳しく解説します。

赤ちゃんでもむし歯になる?

子どもの歯である乳歯は、生後半年くらいから生え始めます。
ですから、まだミルクしか飲んでいない段階でも歯は生え始めてくるのです。
その後、一定の順序に沿って乳歯が生え続け、3歳くらいにはおおよそ乳歯列が完成することになります。
ですから、例え授乳期の赤ちゃんであっても、口腔衛生状態が悪いとむし歯になることを知っておいてください。

親からうつさないことが大切

生まれたばかりの赤ちゃんは、むし歯菌に感染していません。
お口の中は無菌状態で生まれてくるのが一般的なのです。
けれども、親御さんがむし歯菌に感染していて、食べ物を口移しで与えたり、キスなどのスキンシップを頻繁に行っていたりすると、むし歯菌がうつることがあります。
実際、むし歯菌の親子感染というのは、多くのご家庭で起こっているものです。
それだけに、まだ歯が生えそろっておらず、オーラルケアもしっかり行えていない時期には、そういった親子感染に注意することが重要といえます。

眠る直前にミルクを与えるリスク

就寝の直前にミルクを与えてしまうと、お口の中にミルクが残存したまま眠ってしまいます。
ミルクはむし歯菌の活動を活性化させるため、あまりおすすめできる習慣ではないといえます。
ですから、就寝前にミルクを与えたとしても、軽くお口をお掃除するなどしてから眠らせるようにしましょう。

まとめ

このように、赤ちゃんの歯をむし歯にさせないためには、お母さまやお父さまがむし歯予防に努めるだけでなく、赤ちゃんの生活習慣にも気を配る必要が出てきます。
赤ちゃんのむし歯予防法についてさらに詳しく知りたい方は、お気軽に当院までご連絡ください。